1.少子高齢化社会や核家族化に伴い発生する諸問題及び町内会を取り巻く環境の変化に対応するため、町内会の組織
体制を再検討し体制強化を図る。
2.他町内会(自治会)及び関係各種団体、各種機関と連携し、一層の町内会活動の充実・発展に努める
3.町内会の財政健全化を図ると共に、町内会活動の充実化を図る。
4.町内会活動の情報や各種団体等に関する諸情報を、迅速かつきめこまやかに情報を発信し、周知活動に努める。
5.自主防災組織の防災・防犯計画の具体的な行動の要領等の整備を行い、それに基づく訓練を行い組織体制の充実を
図る。
6.環境美化運動の一層の推進を図るとともに、分別収集の徹底とゴミステーションの衛生管理に勤める。
7.地域住民の融和、青少年の健全育成及び伝統文化の継承と地域住民の融和を図るため、各種行事を行う。
8.交通安全対策および違法路上駐車一掃運動等の推進を図り、車両交通事故、自転車事故、歩行者事故等(特に子ども
・高齢者当)の未然防止に努める。
9.東川下記念会館を地域に愛される町内会館とするため、一層の利用促進を図るとともに、災害時の地域避難施設と
してその役割を果たすように努める。
10. 個人情報保護法のため、内部管理の徹底と、法律及び規範類の遵守に努める。